「運動器リハビリ」勉強会

松原市医師会地域医療介護連携推進事業委員会による勉強会が行われました。
そして、2名の先生のリハビリテーションのお話を清聴しました。

  1. 「リハビリテーション入門」 松原市医師会 上野憲司 先生
  2. 「パワーリハビリテーション」 医療法人徳州会 並河俊弘 先生

リハビリテーションの語源は、
・Rehabilitation
・re(再び) habilis(適した) ation(~にすること)
・「再び適した状態にすること」を意味する
・語源から解釈されるリハビリテーションとは、人間としてふさわしい
権利・資格・尊厳・名誉がなんらかの原因によって傷つけられた人に対し
その権利・資格・尊厳・名誉・などを回復することを意味する

パワーリハとは、力=Powerではなく Produce Outcome to WorthWhile for Elder Reactivation の略であり、パワーリハビリテーション研究会会長の竹内孝仁教授が提唱した
虚弱高齢者用に開発されたマシンを使って運動するリハビリ手法である。
脳血管障害による麻痺や骨折・病気療養による長期臥床、高齢に伴い次第に行動性が低下して
生じた廃用性萎縮に適用される。

第2部として引き続き、薬学生薬局実務実習 【P505】地域福祉 を行いました。
地域包括支援センター 松川先生と西島先生より介護保険の講義をしていただきました。

 

薬物乱用防止教育-生野高校

先週13日にイソノ薬局でお世話になっている磯野元三先生による薬物乱用防止教育が生野高校で行われました。そこで松原市と羽曳野市内で実習中の学生7人で見学に行きました。講義は後期課程の始業式の後に行われるということで、始業式の途中から体育館で見学をしました。始業式が終わりパワーポイントが壇上に映し出され、講義が始まりました。内容は大麻や麻薬などの薬物乱用についてでした。講義はとても落ち着いて話されていて、声も聞き取りやすくわかりやすかったです。最近、このように薬剤師が多くの人の前で話す機会が増えてきているそうなので、私も先生のような発表技術を身につけたいと思いました。 イソノ薬局実習生:紺井 悠

松原支部研修会23-7

松原市薬剤師会支部研修会のお知らせ

日時:10月16日(日)AM10:00~11:30
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 過活動膀胱治療剤 ベタニス錠-アステラス製薬
  2. 指導薬剤師より 【医療安全】 岡山理事
  3. 【P515】 日用品に含まれる化学物質の危険性 実習生 森
  4. 【ジェネリック医薬品】 実習生 東浦・徳富
  5. その他

松原支部研修会23-6

松原市薬剤師会支部研修会のお知らせ

日時:9月25日(日)AM10:00~11:30
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 経皮吸収型 持続性疼痛治療剤 フェントステープノルスパンテープ-久光製薬
  2. 【P510】 薬物乱用防止教育-松谷 理事
  3. 【P515】 実習生の発表-林・紺井、横林 実習生
  4. その他

 

H23年度 三師会健康フェア

平成23年度松原市医師会健康フェアに、歯科医師会と薬剤師会が参加
松原市薬剤師会は、「パネル展示 ; お薬手帳を持ちましょう」を実施
たくさんの方のご来場ありがとうございました。

----- スケジュール -----

日時;平成23年9月10日 14時~ 第1部 15時~ 第2部
場所;ゆめニティプラザ3階(近鉄河内松原駅南側)

【第1部】14時~ 講演会

【第2部】15時~17時

  • 眼底検査
  • 骨密度チェック
  • 医療相談 内科、整形外科、泌尿器科
  • 歯科健康相談(松原市歯科医師会)
  • パネル展示「お薬手帳を持ちましょう」(松原市薬剤師会)
  • 介護相談
平成23年度松原市三師会健康フェア

平成23年度松原市三師会健康フェア