トライアスロン・マラソンのトレーニングコース紹介

<八尾河内長野自転車道>
大和川・石川沿いの、土手・河川敷の歩行者自転車専用道路
15km程度信号なしでサイクリング出来るが、休日は家族連れが多く、
スピードは出せない。富田林の国道309号線金剛大橋で折り返して
自宅から往復40km。 さらに、途中にある二上山穴虫峠に上るコースも
使用すると往復50kmのトレーニングになる。
 |

案内図 (自転車・歩行者専用道路の看板) |

基点となる大正橋よりの風景 |

大和川・石川沿いに、スポーツグランド点在 |

ところどころに距離が表示されています |

近鉄道明寺線の柏原南口駅の踏み切り |

大正橋より4Km地点(大和川河口より18Km) |

石川桜づつみの道(春には桜の乱舞) |

石川サイクル橋 基点より13km地点 |

金剛大橋付近からPLの塔が近くに見える |

川西大橋で国道309号線合流し終了
自宅より片道20km地点 |
|