松原市薬剤師会研修会25-3

松原市薬剤師会研修会25-3を行いました。

日時:平成25年6月30日(日)AM10:00~13:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 機能性ディスペプシア(FD)の疾患と治療 ‐ アステラス製薬
  2. 9月の日薬学術大会における松原支部発表について ‐ 松本副会長
  3. DVD 「医療ドキュメンタリー 在宅医療の風」 視聴
  4. DVD 「在宅における他職種ケアカンファレンス」例1 視聴
  5. 他職種ケアカンファレンス例1の問題点抽出 磯野会長
  6. 在宅医療の問題点 スモールグループディスカッション 全員
  7. その他

※AM9時より理事会を開催しました

松原市薬剤師会研修会25-2

松原市薬剤師会研修会25-2を実施しました

日時:平成25年6月2日(日)AM10:00~13:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 過活動膀胱の疾患と最新の治療薬「ネオキシテープ」 - 久光製薬
  2. 9月22日23日 日本薬剤師会学術大会大阪大会について 松本副会長
  3. 冊子「薬剤師による在宅訪問」 磯野会長&実習生6名
  4. 禁煙指導と禁煙外来の現状について 松谷副会長
  5. 松原市長選挙と参議院選挙について 芝池副会長

※ AM9時より理事会を開催しました

第2回 南河内ブロック在宅医療支援研修会に参加して

現在、在宅医療を行っている方は2名です。在宅訪問を始めるきっかけは、2件とも、薬局側から医師への提案によるものでした。お二方とも要介護認定を受けていらっしゃるので、介護保険によるサービスの提供となります。そのため、重要事項説明書を用いての説明、同意を得ての契約の締結が必要でした。利用者様に理解力があり、私(薬剤師)と利用されるご本人との間で契約を交わすことができましたが、 “契約”という行為には、いろいろと時間を要しました。

続きを読む

松原市薬剤師会研修会25-1

松原市薬剤師会支部研修会25-1を開催しました

日時:平成25年4月18日(木)20:30~22:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. オンブレス吸入用カプセル ファイザー製薬
  2. 平成25年度 年頭の挨拶 澤井松原市長
  3. 災害時の医療救護活動の協定書 松原市市民安全課
  4. H24薬局実務実習 イソノ薬局 磯野一恵
  5. 平成25年度の予定 磯野元三

災害時の医療救護活動に関する協定書 締結式

災害時の医療協定-松原市薬剤師会

災害時の医療協定-松原市薬剤師会

本日、松原市薬剤師会は日頃から連携を図っている松原市医師会・松原市歯科医師会とともに、松原市と「災害時の医療救護活動に関する協定書」を締結しました。松原市で災害が発生した場合に、協力可能な薬剤師が薬剤師班を形成し、市の地域防災計画に基づき、その要請を受け、必要に応じて医薬品等の供給や仕分け、及び調剤・服薬指導・お薬相談等の医療救護活動への協力を行うという協定です。
大規模災害の発生も懸念される中、改めて職責の重さを再認識する機会となりました。

松原市薬剤師会 副会長 白馬泰子