災害時の医療救護活動に関する協定書 締結式

災害時の医療協定-松原市薬剤師会

災害時の医療協定-松原市薬剤師会

本日、松原市薬剤師会は日頃から連携を図っている松原市医師会・松原市歯科医師会とともに、松原市と「災害時の医療救護活動に関する協定書」を締結しました。松原市で災害が発生した場合に、協力可能な薬剤師が薬剤師班を形成し、市の地域防災計画に基づき、その要請を受け、必要に応じて医薬品等の供給や仕分け、及び調剤・服薬指導・お薬相談等の医療救護活動への協力を行うという協定です。
大規模災害の発生も懸念される中、改めて職責の重さを再認識する機会となりました。

松原市薬剤師会 副会長 白馬泰子

松原支部研修会24-12

松原市薬剤師会支部研修会24-11のお知らせ

日時:3月10日(日)AM10:00~13:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 脂質異常症とEPA・DHA ‐ 武田薬品工業
  2. 薬局と在宅医療 ‐ 迫理事
  3. 実習生の発表
    1. 薬剤師の地域貢献(学校薬剤師) ‐兵庫医療大学 坪井
    2. 公害について(水俣病) ‐近畿大学 朝日出
    3. 小児用ドライシロップの味覚について ‐大阪薬科大学 多田
  4. 松原市薬局アンケート調査 数値集計と考察 ‐近畿大学 豕瀬
  5. 松原市薬局アンケート調査 文字集計と考察 ‐大阪薬科大学 今田

※ 会員の皆様、9時より定時総会にご参加いただきありがとうございました。

平成25年度 通常総会

会員の皆様へ
以下のように、平成25年度一般社団法人松原市薬剤師会 定時総会および連盟総会を開催しますので、ご出席くださいますようお願いします。
尚、やむを得ず欠席される場合は、委任状の提出をお願いします。

≪ 記 ≫
日時 ; 平成25年3月10日(日)
場所 ; 松原市保健センター3階 会議室
時間 ; 午前9時~9時50分

一般社団法人松原市薬剤師会総会
第1号議案 平成24年度 事業報告
第2号議案 平成24年度 収支決算報告・監査報告
第3号議案 平成25年度 事業計画案
第4号議案 平成25年度 予算計画案

松原市薬剤師連盟総会
第1号議案 平成24年度 大阪府薬剤師連盟松原支部 会計報告
第2号議案 平成24年度 大阪府薬剤師連盟松原支部 監査報告
第3号議案 平成25年度 大阪府薬剤師連盟松原支部 予算案

以上

松原支部研修会24-11

松原市薬剤師会支部研修会24-11のお知らせ

日時:2月17日(日)AM10:00~13:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 糖尿病ガイドラインと最新の選択的DPP4阻害薬 ‐ 興和
  2. スポーツファーマシスト ‐ 白馬副会長
  3. 実習生の発表
    1. アスピリン喘息と鎮痛剤 ‐神戸薬科大学 森
    2. 薬のネット販売 ‐大阪薬科大学 西川
    3. 小児の誤飲・誤食 ‐大阪薬科大学 今田
  4. 松原市薬局アンケート調査 集計結果可視化 ‐近畿大学 豕瀬

※ 理事会の皆様、9時より第2回理事会にご参加いただきありがとうございました。

ヘルパー連絡会;医療と介護の連携~薬剤師会の立場より

ヘルパーさん、ケアマネージャーさんの講習会に参加させていただきました。
2部構成で、1部ではリーフ薬局の神山先生から在宅・施設での介護における薬剤管理についての講演、
2部はシンポジウムでした。

1部の講演は、高齢者に多く見られる疾患(高血圧、糖尿病など)の薬剤で起こりやすい副作用や、食品と薬との相互作用などについてでした。
薬剤師にとっては、常識中の常識であるワーファリンとビタミンK、カルシウム拮抗薬とグレープフルーツジュースなどの組み合わせについてなど話もありました。
私自身、大学で勉強するまでは全然そのような知識もありませんでした。
参加されたケアマネージャーさんも多くの方がメモを取られていたので、利用者さんはもちろんのこと、ケアマネージャーさん・ヘルパーさんもご存じなかったのかな?と思いました。
実際に服用する患者さん、介助する介護職の方が知っていることで初めて意味をなす情報なので、周知していくことは重要だと感じます。

2部での質問項目に、重度の認知症独居老人の服薬管理をどのように行うのが有効か?という質問がありました。
いつどれを飲むのか、飲んだのかまだ飲んでいないのかがわからないほどに認知機能が低下した方なら、きっと大量の種類・錠数を服用されているのだろうと思います。
このような方にはどのような方法が提案できるか?

薬剤師の先生から、光と音で服用を促す器具があるのでそれを利用してみてはどうか、との提案がありました。
いろいろな手段や情報を模索・提案するという面では、薬剤師もケアマネージャーさんも役割は同じだなと思いました。

大阪薬科大学 夛田美里