会員の皆様へ
下記の要領で松原市薬剤師会研修会2-11を開催しました。
多数のご出席ありがとうございました。。
日時:R3年2月21日(日) 10:00~12:00
場所:まつばらテラス3階 多目的ホール
内容
1.経腸栄養関連製品の相互接続防止コネクタ導入について ‐ ニプロ株式会社
2.日薬学術大会「伝達講習と学術大会のすすめ」 ‐ イソノ薬局 磯野一恵先生
3.『うつ病の薬物治療について』伝達講習 ‐ 日の丸薬局 目谷泰哉先生
4.その他
会員の皆様へ
下記の要領で松原市薬剤師会研修会2-11を開催しました。
多数のご出席ありがとうございました。。
日時:R3年2月21日(日) 10:00~12:00
場所:まつばらテラス3階 多目的ホール
内容
1.経腸栄養関連製品の相互接続防止コネクタ導入について ‐ ニプロ株式会社
2.日薬学術大会「伝達講習と学術大会のすすめ」 ‐ イソノ薬局 磯野一恵先生
3.『うつ病の薬物治療について』伝達講習 ‐ 日の丸薬局 目谷泰哉先生
4.その他
会員の皆様へ
下記の要領で松原市薬剤師会研修会2-10を開催しました。。
多数のご出席ありがとうございました。。
日時:R3年1月24日(日) 10:00~12:00
場所:まつばらテラス3階 多目的ホール
内容
1.喘息領域におけるエナジア吸入薬の有用性について ノバルティスファーマ
2.あお薬局の取り組み「無菌調剤;小児の在宅中心静脈栄養法」
あお薬局 松山先生
3. 災害時医療への対応 松原市薬剤師会 磯野会長
4.その他
令和2年年末-令和3年年始の松原市内薬局営業状況をお知らせします。
会員の皆様へ
下記の要領で松原市薬剤師会研修会2-9を開催しました。
多数のご出席ありがとうございました。
日時:R2年12月6日(日) 10:00~12:00
場所:まつばらテラス3階 多目的ホール
内容
1.「TDDS製剤の最近の話題」(30分) (久光製薬株式会社)
2.ライフォート松原薬局の取り組み「健康イベントと地域活動について」
(30分)(ライフォート松原薬局 大西愉貴先生)
3. 薬局実務実習生発表(60分)(5名)
① 芝池じゅんあい薬局の取り組み「災害時におけるトリアージについて」
(大阪大谷大学 田中さん)
② うめ薬局の取り組み「学校薬剤師の役割について」(大阪大谷大学 舩越さん)
③ 日の丸薬局の取り組み「献血サポート薬局活動について」(神戸学院大学 木村さん)
④ 阪南中央病院薬剤科の取り組み
ⅰ「血糖コントロール改善のために」(大阪薬科大学 小林くん)
ⅱ「ゼローダ(カぺシタピン)と手足症候群について」(神戸学院大学 佐藤くん)
会員の皆様へ
下記の要領で松原市薬剤師会研修会2-8を開催しました。
多数のご出席ありがとうございました。
日時:R2年11月15日(日) 10:00~12:00
場所:まつばらテラス3階 多目的ホール
内容
1.「慢性心不全治療薬 エンレスト錠について」大塚製薬
2.「冠動脈疾患の最新治療について」松原徳洲会病院 川尻健司 副院長
3.「イソノ薬局の取り組み 吸入指導とアフターフォロー」神戸学院大学 新垣くん
4.「イソノ薬局の取り組み 居宅療養管理指導」兵庫医療大学 橋本さん
5. その他
松原市内の団体「ネットワークかけはし」さまより、講演の依頼がありましたので下記のようにお話をさせていただきました。
日時;令和2年11月12日 19時~
場所;大阪老人ホーム
演題;新型コロナ10の知識、消毒、フレイル、認知症
演者;(一社)松原市薬剤師会会長 磯野元三
新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識(2020年10月)
新型コロナ10の知識、消毒、フレイル、認知症