投稿者「磯野」のアーカイブ

松原支部研修会24-6

台風接近で暴風雨警報発令により、
松原市薬剤師会支部研修会24-6は、中止になりました。
発表事例は、次回に持ち越します。

日時:9月30日(日)AM10:00~12:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. ペンタサ錠250mg、500mg キョーリン製薬
  2. 指導薬剤師の発表
  3. 実習生の発表
  4. アンケート調査 PBL&SGD
  5. その他

健康まつばら21フェスタ2012

健康まつばら21 2012フェスタ 講演会 終了しました

日時 ; 9月12日(水) 13:30~
場所 ; 市役所8階 大会議室A
演題 ; 薬を正しく飲んでいますか !?
演者 ; 松原市薬剤師会副会長 芝池 淳

松原市役所で行われた「健康まつばら21フェスタ」にて、芝池先生が講演されました。演題は「薬を正しく飲んでいますか!?」です。80名という定員をはるかに上回り、会場には100人以上もの方が来られていました。日頃ありがちなエピソードを交えつつ、副作用、飲み合わせについてや、服用するうえで注意すべきことなどを、患者さんの目線に合わせてわかりやすく説明されていました。市民の方もくすりへの理解が深まったことと思います。質疑応答の際には、私の予想以上に皆さん質問されていて、薬への関心の高さに圧倒されました。
講演の後は私たち薬学部の学生が、薬をジュースやお茶、ビールなど水以外の飲み物で服用するとどうなるか?という実験を行いました。私たちは事前に予行で実験をしていましたので結果を知っていましたが、会場の方には興味深々でご覧いただき、結果にびっくりされたり、質問をしていただくことができてとてもやりがいがありました。私自身、薬をお茶で飲んでしまうことが多いので、良い勉強になりました(笑)大勢の方の前で司会や実演をすることは緊張しましたが、来場者の方に「ありがとう。勉強頑張ってね。」と温かい声をかけていただき、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。                   芝池じゅんあい薬局実習生  木原 紗菜

松原市三師会健康フェア

第5回 松原市医師会健康フェアを行います。
昨年度に続き、歯科医師会と薬剤師会が参加して三師会健康フェアになります。
多数のご参加お待ちしています。

日時 ; 9月8日(土) 14時~17時
場所 ; ゆめニティープラザ3階

第1部 講演会
演題 ; 『認知症のおはなし』 松原市医師会 李副会長

 

第2部 検診、お薬手帳を持ちましょう

 

平成24年度松原市医師会(三師会)健康フェア

松原支部研修会24-5

松原市薬剤師会支部研修会24-5を行います
会員の皆様、ご参加お願いします

日時:8月23日(木) PM8:30~10:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 長短時間型睡眠薬 ルネスタ錠 エーザイ
  2. 今後の諸日程など 磯野
  3. 満足度アンケート調査 PBL&SGD
  4. その他

松原支部研修会24-4

松原市薬剤師会支部研修会24-4を行いました

日時:7月22日(日)AM10:00~12:00
場所:松原市立保健センター3階会議室

  1. 製薬会社による新商品説明
  2. 演題未定 指導薬剤師
  3. 話題性のある健康問題 禁煙サポート 実習生 廣瀬(井内薬局)
  4. 生活慣用における消毒の概念 実習生 竹内(ピープル薬局)
  5. アンケート調査Ver.1 報告
  6. PBL&SGD
  7. その他

ロンドン五輪 薬学生スイマー松島美菜

日本薬剤師会雑誌7月号に、日本大学薬学部4回生 松島美菜さん のロンドンオリンピック出場決定の記事が掲載されてた。

児玉日薬会長談 ; 薬剤師を志す若者が文武両道に励みオリンピック出場を果たしたことは、まさに快挙と言え、我々薬剤師は心より祝福し、松島さんを応援したい。

※関連記事リンク

薬学生スイマー松島美菜さん(日本大学薬学部)、ロンドン五輪に向け壮行会

スポーツナビ