会員の皆さまへ
松原市薬剤師会研修会29-12 を開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
日時:平成30年3月25日(日)10時~12時20分
場所:まつばらテラス(輝) 2階 研修室
1、ロスバスタチンODの製剤特性と調剤報酬改定について – 沢井製薬
2、調剤の人的ミスの防止 ピッキング監査システムのご案内 – 株式会社シンク
3、SGD「調剤報酬改定の傾向と対策」 – 井内副会長
5、その他
会員の皆さまへ
松原市薬剤師会研修会29-12 を開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
日時:平成30年3月25日(日)10時~12時20分
場所:まつばらテラス(輝) 2階 研修室
1、ロスバスタチンODの製剤特性と調剤報酬改定について – 沢井製薬
2、調剤の人的ミスの防止 ピッキング監査システムのご案内 – 株式会社シンク
3、SGD「調剤報酬改定の傾向と対策」 – 井内副会長
5、その他
会員の皆さまへ
松原市薬剤師会研修会29-11 を開催しました。
多数のご参加、ありがとうございました。。
日時:平成30年2月25日(日)10時~12時20分
場所:まつばらテラス(輝) 2階 研修室
1、抗アレルギー剤「ルパフィン」と最新の話題 – 田辺三菱製薬
2、実務実習生の発表 – 井内薬局実習生
3、健康サポート薬局の整備・育成・取り組み – 磯野会長
4、ゲートキーパーアンケート調査について
5、その他
平成29年度の近畿薬剤師学術大会は京都府が主催、国立京都国際会館で行われました。
そして、初めて日本病院薬剤師会近畿学術大会との共同開催となりました。
今大会では、口頭発表演題「松原市薬剤師会における健康サポート薬局の整備・取組」を行いましたので報告します。 続きを読む
会員の皆さまへ
松原市薬剤師会研修会29-10 を開催しました。
多数のご参加、ありがとうございました。
日時:平成30年1月28日(日)10時~12時20分
場所:まつばらテラス(輝) 2階 研修室
1、ゲートキーパー養成講座 – 松原市障害福祉課
2、最新の褥瘡治療について – 科研製薬 井田MR
3、糖尿病性網膜症について – アイ薬局 吉田先生
4、薬局実務実習のグループ化について – 大阪大谷大学 廣谷教授
5、その他 – 大阪府薬剤師会認定かかりつけ薬局について
会員の皆さまへ
松原市薬剤師会研修会29-9 を開催した。
多数のご参加ありがとうございました。
日時:平成29年12月10日(日)10時~12時
場所:まつばらテラス(輝) 2階 研修室
1、高脂血症における中性脂肪の位置づけとパルモディア錠について – 興和創薬(株)
2、まつばら認知症サポートブックについて – 松原市地域包括支援センター社協 佐伯先生
3、地域ケア会議に参加して – 松原市薬剤師 迫副会長
4、その他