松原市歯科医師会 講演会

本日松原市歯科医師会の講演会に参加しました。

演者;星旦二先生(医師、首都大学東京)
「なぜ、かかりつけ歯科医師がいる人は長生きか」
松原市・健康長寿を支える口腔ケア

星先生の研究では、「かかりつけ歯科医師を持っている人は長生きをする。」
逆に、医師の少ない地域に住んでいる人が長生きをしている結果を得ているので、「かかりつけ医を持っている人は長生きをしない。」
星先生の調査で得た結論である。

その統計方法を教えて頂いた。
原因を探る統計学「共分散構造分析」
星先生は簡単な統計学なので、ぜひ使って欲しいと言われた。
書籍を購入したが、かなり難しい書き方だ。
専用ソフトAMOSを使うのが良いようだが、英語版だそうです。

プール水質調査2014

学校では、先週からプール授業が始まっている。
学校薬剤師の担当高校2校のプール水質調査にでかけた。

気温29度、水温26度、高校生達は25mプールを繰り返し泳いでいた。
足をつるまで泳いでる生徒もいた、昔はこんなに泳いでいたのかな?と自分の高校時代を思い返した。

2014-06-24 10.43.09 DPD、BTBと温度計で水質調査

お薬勉強会26-8

本日は、松原市薬剤師会研修会26-3に参加した。
大塚工場(株)による「経管栄養」の勉強会だった。

経管栄養
経管栄養

そしてちょっと時間をいただいたので、これからの医療と介護についてのお話を行った。 2025年問題に向けた地域包括ケアシステムの構築について、スライドを用いてお話をさせていただきました。

  1. 地域包括ケアシステムの実現へ向けて
  2. 地域包括支援センターについて
  3. 地域ケア会議について
  4. 医療と介護の連携について
  5. 生活支援サービスの充実と高齢者の社会参加
    情報元;厚生労働省 地域包括ケアシステムの構築
地域ケア会議
地域ケア会議

そして体調チェックフローチャートのDVDを見ていただき、患者対応、薬歴記載、連携書類の記載内容について学習を行いました。

2014-06-19 14.26.15
体調チェックフローチャート

お薬手帳のしおり

日経DI 薬局ツールグランプリ で、優勝したのが 「お薬手帳のしおり」 であった。
お薬手帳の現在のページに挟むしおりで、健康情報が記載されている。
イソノ薬局も真似をして、しおり作成に取り掛かった。

実習生が2名来ているので、高血圧情報と糖尿病情報の2つのしおりを作ることにした。
実習生 齋藤君 が、糖尿病の方向けのお薬手帳のしおりVer.1 を完成させた。
明日から実際に使用することになった。

2014-06-20 15.45.47

お薬勉強会26-7

本日は、ファイザー製薬にお願いして、高血圧症の勉強会を実施しました。
高血圧ガイドラインが 2014 にバージョンアップしましたのでアップデートを行いました。

担当者の高木君は4年制薬剤師の最終年度卒業生です。

DSC01931

お薬勉強会26-6

本日は大阪大谷大学で行われた 「薬事法改正説明会」 に参加しました。
平成21年に50年ぶりに薬事法が改正されたが、インターネット販売についてモノイイが付き裁判になった。その結果を踏まえて再度改正された。

当薬局にとっては、要指導医薬品、販売記録の作成などが大きな変更点になる。

薬事法改正研修会
薬事法改正研修会

お薬勉強会26-4

本日は田辺製薬販売の、DVD研修「Pharmacist+」をお願いした。
薬局来店者に対して、OTC医薬品を販売するのか? 病院受診を勧めるのか? の判断基準の資料になる 「薬局トリアージ」 である。
薬局薬剤師として重要なポイントである。

vol.8 症状からみる薬局トリアージ【前篇】
vol.9 症状からみる薬局トリアージ【後篇】

症状からみる薬局トリアージ
症状からみる薬局トリアージ