パソコン研修会 パソコン研究会
匠ボタン(スタイリッシュエフェクト)の使い方

匠ボタン

ホームページビルダーVer9から登場した、匠ボタン(スタイリッシュエフェクト)。
たくさんのスタイルが用意された、スタイルシートがテンプレートで用意されています。
使い方の秘訣は、スタイルの設定。 つまり、class と id のタグ 及び .css です。

最初に このページを、「ファイル ⇒ 名前をつけて保存」 してみましょう。
takumi1.html と takumi1_files が保存されます。
takumi1_files を開くと、hpb9tm10_7.css のファイルがあります。
これが、このページ(サイト)のデザインを決定している スタイルシートです。
この hpb9tm10_7.css を、開いてみます。
メモ帳で開きますが、自称師範代の私は TeraPadで開いています。
( TeraPad ; フリーソフトで、html cgi 等を書き換えるときに便利です。)

匠ボタン 使い方 のページで説明しているように、スタイルの編集画面で
TD タグに classを設定すると 下記のように見えます。
( 注意 ) 直接、背景や文字色を設定するのではありません。

◆ ヘッダー部のclass;head
TDタグ ; hpb-head-cell1
TDタグ ; hpb-head-cell2
TDタグ ; hpb-head-tb1-cell1
TDタグ ; hpb-head-tb1-cell2


◆ リンクメニュー部のclass
TDタグ ; hpb-vmenu1-head
TDタグ ; hpb-vmenu1-hil
TDタグ ; hpb-vmenu1-plain
TDタグ ; hpb-vmenu1-idle1
TDタグ ; hpb-vmenu1-idle2
TDタグ ; hpb-vmenu1-foot


◆表のTDタグに それぞれのclassを設定しました
TDタグ ; hpb-lb-tb1-cell1
TDタグ ; hpb-lb-tb1-cell2
TDタグ ; hpb-lb-tb1-cell3
TDタグ ; hpb-lb-tb1-cell4
TDタグ ; hpb-lb-tb1-cell5

TDタグ ; hpb-lb-tb2-cell3
TDタグ ; hpb-lb-tb2-cell4
TDタグ ; hpb-lb-tb3-cell3

>> 大きい表があるので次のページへ